本日も晴天なり・・・・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
10歳も年下、ひとまわり以上も年下、同年代・・・の友人から素敵なお祝いをしていただいた。
夏らしく、黄色い向日葵がとっても可愛い。
最近、はまってる近所の「お好み焼き えん」
住宅街にあって静かで落ち着く。
↑は「めんたいモチチーズもんじゃ」
なかなか、もんじゃの写真は美味しさが伝わらない・・・。
もんじゃ、お好み焼き、とんぺい焼きも美味しいです。
ススキノで偶然見つけた炉端「大助」(オオスケ)
炉端を目の前にして美味しい料理とお酒を楽しめる。
偶然、マスターは野球ファンらしく「阿部慎之介後援会」とやらのチラシが店内にあるのが目に付く。
カウンターに通されるまで「かなり、しくじったと後悔・・・」
奥の座敷にはWBCや他球団ユニホームがサイン入りで額に入れられ飾られており、かなり
の野球ファンらしい。
しかもGの・・・。
知らぬ顔をして話を聞いていたら常連らしきGの応援団が私の隣に・・・。
しかも、全国を追いかけるかなり気合の入った応援団。
数日前にはヤクルトの五十嵐投手と宮本選手が来たらしい・・・・。
「阪神の選手は来たことが無いんですよ~」っとウチの相手をしてくれて
いた従業員。
あれ???バレテル???
今日は私服なのに・・・???
あたしのカバンがしっかりユニホーム柄で「KANEMOTO」がバレテタ
みたい。
↑お刺身盛り合わせ これからはどんなお魚もGOODです。
生ウニがこれからは旬ですね~
時魚は、「ハッカクやソイ」がオススメ。
↑タコの唐揚げ
↑さっぱりと、なまこ酢
↑ホッケの開き
是非、北海道へ行く際はオススメです。
これからの季節、特にね~
お酒も、お料理も充実してます。
なんとなく入ったお店で、外さないのがウチらしい・・・。
支笏湖の湖畔に「寿」というチップ料理屋がある。
チップとは湖で育つ、姫マスのことである。
↑は塩焼き。
まったく臭みはない。
↓チップちらし丼
綺麗なオレンジ色で、サーモンに似た感じ。
全然癖がなく美味しくいただける。
↓私は無難に「チップ天丼」を注文。
チップの天麩羅も美味しかったが、ワラビなどの山菜、姫竹が最高に
美味しかったわ。
千歳空港から約1時間走ると田沢湖についで日本で2位の最大深度の「支笏湖」(しこつこ)
日本一冷たい不凍湖だそうだ。
若いころはよく、車で真夜中ドライブにきたものである。
湖畔に大正4年創業と支笏湖畔で最も古くからある老舗旅館である
「丸駒温泉」
日帰り入浴で貸切露天風呂が利用出来るということでちょっと寄り道。
目の前には支笏湖が広がり、開放的な気分。
長湯しても風が気持ちよく、いつまででも入っていられる・・・。
CALENDER
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
SELECTED ENTRIES
(11/11)
(11/03)
(10/20)
(10/07)
(09/26)
(09/13)
(09/11)
(09/09)
(09/04)
(09/03)
RECENT COMMENT
[11/11 marimari]
[11/05 bebe]
[10/22 marimari]
[10/22 marimari]
[10/21 mie]
[10/21 ケーコ]
[07/18 marimari]
[07/10 bebe]
[04/12 ケーコ]
[01/07 marimari]
CATEGORIES
ARCHVES
SERCH THIS SITE
COUNRER