忍者ブログ
本日も晴天なり・・・・・・・。
[11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



津軽桐と青森ひばで出来ている「あすなろ履」
青森ひばは数百年もの間、厳しい冬に耐えて成長した天然木。

かまぼこ型したひばの部分は足裏に心地よい。
花緒は「こぎん刺」
PR

地元「諏訪大祭」で8月29日、30日両日神輿を担いだ。
毎年5月から始まり大体地元で最後となる。
来年はプラス根津神社があります。

しかし今年は肌寒いお祭りだった。
台風が1日ずれてホント助かった。

2家族は1泊で帰ってしまった。
4人の子供が居なくなってしまい、かなりさみしい・・・。

しかし、これからは大人のキャンプ。
前日の料理とはまた変わり、先日八戸にて購入してきた「蛸」を使ってまずは「タコの唐揚げ」

友人が購入したスモーカーにてソーセージ、カマンベールチーズ、タコをスモーク。
トマトソースからじっくり煮込んだチリコン・・・撮影忘れてしまいました。

4家族、大人八人、子供四人、残暑厳しい都内から、高原へ二泊キャンプ。
夜になると、友人達は長袖長ズボン。
焚き火の前からは離れられない。
昼間はこんなに気持ちよく草原で転がってる。

去年は3年に1度、八幡宮の御鳳輦が渡御を行う年は本祭りだった。
今年は八幡様の氏子町会が協力して二ノ宮の神輿を担ぐ「御本社祭(二ノ宮渡御)」。
沿道から担ぎ手に水がかけられるところから「水掛け祭」とも呼ばれている。

残念ながら今年は仕事で担げない。
会社が永代通りに面しているため、お囃子が遠くから聞こえてきたと同時に携帯を片手
に外へダッシュ。
間に合った・・・。しかし今日は非常に暑い。
水掛けがとっても気持ちよさそうである。

それにしても、普段着で「見てるだけ」は辛すぎる・・・。
血が騒いでしょうがない・・・。



ゴロゴロのチキン、オクラ、ズッキーニ、ナスのカレー。
DELHI」のカシミールカレーは最近スーパーでレトルトが手軽に手に入る。
うちは夏野菜やチキンをお好みで入れたこのカレーが一番好きで、辛さがなんとも
言えず、やみつきになってしまう。

隣では、サウナに入ってる最中のような大汗をかきながら、ヒィヒィ~言って食べている。
でも、辛いだけじゃなく旨い!

風味が逃げてしまうのでルーはあたためるだけで煮込まない。
野菜は別鍋で茹で、チキンはフライパンで焼く。
お試しあれ~。

北海道は今年、冷夏らしい・・・。
真夏日は数えるほどしか・・・。
5月末に野球観戦に行った時も寒かった・・・。
梅雨は無いはずなのに雨ばかり・・・。

農作物に非常に影響しており、例年6月には送ってくる夕張メロンも
やっと届いた。
毎年、とうきび(トウモロコシ)も送ってもらうがまだ完熟していないらしい・・・。
甘くないとうきびはわざわざ北海道から送ってもらわなくてもいいのでじっと
我慢している。
しかし、お盆を過ぎると寒くなる一方なのに・・・。
今年は無理かしら?


二十代後半までハマっていたJAF公認レース、ダートトライアル(略してダートラ)
車を公道では走れないほどエンジンやマフラーなど改造する。
1周、1分30秒程度のダートコースを砂ぼこりを撒き散らして1日2本走って勝負するレース
である。


今回は当時一緒に走ってた友人から久しぶりのお誘いがあり、秋田まで
行ってきた。
もちろん、公道は走れない車なのでトラックに積載して約10時間の長旅。
昔ほど、参加台数は多くはないがなんせお金がかかる遊びなのでお医者
さん、弁護士さん、土建屋の社長、なんかが多い。
以前は、三原じゅん子や織田裕二なんかもエントリーしていてよく会っ
たものだ。


今週初めから仕事で青森に来ている。
協力店の社長、約70名を集めて毎年全国各地で総会を開催する事務局を担当している。
今年は青森のねぶた祭りに合わせて開催。
今回は皆さんをおもてなしする側なので、ゆっくり楽しむわけにはいかない。

・・・が、しかし、やっぱり、祭り好きの血が騒ぐ。
ホテルの予約は一年前から埋まってしまうくらいのお祭りである。
ホテルの支配人にはすでに話しはつけたので、来年はプライベートで参加しよう。

青森ねぶた祭りにも普通に居た。
虎ファンが・・・
子供の格好からして地元の親子でしょう。
球場ではありません。
ねぶた祭りの会場です。

もう、大きくてコロンコロンした実を沢山つけている。
手が痛くなり面倒だけどたくさん剥いて栗ご飯を作りたくなる。

友人夫婦にぴったりな、手ぬぐいを見つけた。
戸田屋商店の明治初期から続くオリジナルブランド「梨園染」。
店主にたっぷり手ぬぐいの説明をしていただいたが、よく頭に入ってない。
歌舞伎の方たちにも納品しているらしく、たくさんの歌舞伎柄もあった。

彼女には、金魚柄。金魚柄は子供の頃着た、浴衣を思い出す・・・。
彼には会社のマークにも使ってるトンボ柄。
トンボは古くから勝虫(かちむし)と呼ばれて、武士の間では好んで武具などの柄に
使われていたそうだ。


こちらは自宅用。
粋でしょ。

北海道から高校時代の同級生が上京してきた。
せっかくなので、新宿の東京オペラハウス53階にある「八かく庵」という京都のお豆腐料理
のお店に出かけた。

この日は天気が良く、風も強く、遠くまで良く澄んで見える。
53階からは東京タワーも見える。
日が暮れると、隅田川花火大会の日だったがどうやら反対方向らしく
中継のヘリがやたらと多く飛んでるのだけが見える。
でも、隅田川以外の花火大会は4箇所くらい遠くに見えてた。
やっぱり東京は花火大会が多い。
札幌では短い夏に2回しか大きな花火大会が無いため、彼女はオバサン
化して大はしゃぎ・・・。


↑ 「豆腐すき」をいただく。
少量の鶏肉、たくさんのお野菜、お豆腐・・・。
ダシのきいた京風。


自家製の作りたて「おぼろ豆腐」はなんとおかわり自由。
ぷるんぷるんで、岩塩、ゆずこしょう、だしと色々な調味料で味わえる。

アラフォー女の贅沢ディナーでした。


最近、真っ黒な雲がやってきてザ~っ突然スコールの様な雨が降ったり
かと思えば、異様にオレンジな夕焼けになったり・・・。

またまた我が家にnewアイテムがやってきた。
ブラックスキン(黒皮鉄板)3.2mm厚を使った本格的スキレット
普段使っている、ダッチオーブンよりかなり浅く、炒め物なんかにはちょうどいい。

前回のキャンプで「牡蠣のトマトソースチーズ焼き」をダッチオーブンの中にフライパンを入れて作ったが、どちらかというと「蒸し焼き?」みたい感じに出来上がり、ちょっと不満であった。
次回のキャンプでは是非「パエリア」に挑戦しよう。
<<< 前のページ 次のページ >>>
CALENDER
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
SELECTED ENTRIES
RECENT COMMENT
[11/11 marimari]
[11/05 bebe]
[10/22 marimari]
[10/22 marimari]
[10/21 mie]
[10/21 ケーコ]
[07/18 marimari]
[07/10 bebe]
[04/12 ケーコ]
[01/07 marimari]
SERCH THIS SITE
COUNRER
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.