本日も晴天なり・・・・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
限定品 「5種のチーズPIZZA」
手間がかかるようだが、是非定番メニューにして欲しい1品です。
軽く赤ワイン1本空いてしまった、、、
こちらも大好きなパスタ
そろそろラザニアも食べたいなあ~
*RUBY'S ARMS
PR
先日、嬬恋へキャンプに出かけた帰りいつも買い物に行くお気に入りの軽井沢にある「スーパーツルヤ」で高価な巨峰を買ってきた。
ホントはキャンプに行く前にスイカやモモなんかを買っていこうと考えていたが巨大クーラーボックスでも冷やすスペースが無く断念、、、
自宅用に帰り道「巨峰」を購入した。
一粒一粒がでかくで甘い。
2人でも半分残した、、、
最近の定番である「カンパーニャ嬬恋」3泊4日のキャンプに出かけた。
下界とは10℃違うというが、さすがに日向は暑い、、、
つい7月末、このバラキ湖畔でクマさんが発見されたそうで、受付時には
一人歩き禁止の説明と、鈴を貸してもらう。
今回のキャンプは4家族、大人8人、子供4人。
お昼には豪華にオージーステーキや野菜を網で焼き、定番のジンギスカン。
6袋あったモヤシはあっという間に胃袋へ、、、
こちらは夜の部、友人担当の手羽中のスモーク ↑とスモークタマゴ ↓。
ほどよい鶏皮の脂が、たまらなくお酒と合う。
タマゴは今回初挑戦で、ゆで卵をめんつゆに漬けスモークするだけのお手軽メニュー。
地元の軽井沢ウイスキーを炭酸で割りレモンを絞った「ハイボール」をグビグビいってた
友人は翌朝、納豆を少しすするのが精一杯だったようだ、、、笑
料理好きなウチは毎回、人数が多いキャンプが楽しみである。
今回も挑戦した「パエリア」。
やっぱりチーズやクルミを練りこんだ手作りパンは、子供たちもこねるのが楽しいらしく
外せない、、、(写真がありませんでした、、、)
暑い夏、お昼に「稲庭うどん」も冷たい嬬恋のお水で冷やされ薬味たっぷりでさっぱり
美味しいことを発見!
1kg強あった、稲庭うどんもペロリと完食。
そろそろ3日目にもなると、胃腸も弱ってるしね、、、
もう、次回は何に挑戦するか楽しみである。
御徒町にある「金鳳苑」の「金鳳鍋」
好みのお肉(ホルモン、カルビ、ハチノス等)具材に入れられ豆モヤシタップリの鍋。
大崎にある「韓国家庭料理のチェゴヤ」の「ホルモンチゲ」
どちらも暑い真夏に、クーラーの効いたお店でガッツリ食べる。
猛暑の3連休、早起きして渋滞を避け最近の定番になっている「カンパーニャ嬬恋」
へキャンプに出かけた。
下界(軽井沢市内)とは10度も気温が違うらしく、快晴でカラっとして夜はひんやり
するくらい過ごしやすい、、、
夜になると、半袖1枚だとちょっと肌寒い感じ。
北関東特有の「夕立」にやられたが、1時間程度の豪雨のあとは満天の星空で
天の川までがはっきりと見えた。
3連休ともなると、キャンプ場では色々なイベントが開催されている。
今回は「大人の燻製教室」に参加してみた。
目当てはスモーク&地ビールだった、、、
ところが、、、一斗缶を与えられドリルや軍手ペンチを渡されスモーカー
から手作りするという教室であった、、、
牛タン、ナッツ、チーズを桜やナラのチップで燻す。
つかの間の2時間、大人6人でそれぞれ作ったスモーカーでそれぞれ
の食材をうちわで仰ぎ、燻して地ビールを頂いた。
こちらはその夜、わが家の夕ご飯。
スモークをつまみに、最近お気に入りの軽井沢のスーパーで見つけた
「本マグロのカマ」を豪快に炭火焼き。
ものすごいあぶらで少々皮は焦げ気味に、、、
自宅では絶対焼けない絶品だった。
今話題の「生七味」を九州の友人から頂いた。
「久原本家椒房庵」は最近、朝の情報番組で紹介されたらしく入手困難になってるらしい、、、
唐辛子、山椒、ゆず、胡麻、生姜、青海苔、海塩の7つを調合して練り合わせた生の七味らしい。
辛いもの大好きなウチにはとっておきの一品である。
素材の風味を保つために冷凍保存して、食べる直前に出すらしい。
そばやうどんの薬味、ゆず胡椒風に豚汁やお味噌汁に、ごはんにもそのまま乗せ「食べる生七味」ともするらしい、、、
今夜は「モツ鍋」に入れてみる予定だ。
CALENDER
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
SELECTED ENTRIES
(11/11)
(11/03)
(10/20)
(10/07)
(09/26)
(09/13)
(09/11)
(09/09)
(09/04)
(09/03)
RECENT COMMENT
[11/11 marimari]
[11/05 bebe]
[10/22 marimari]
[10/22 marimari]
[10/21 mie]
[10/21 ケーコ]
[07/18 marimari]
[07/10 bebe]
[04/12 ケーコ]
[01/07 marimari]
CATEGORIES
ARCHVES
SERCH THIS SITE
COUNRER