本日も晴天なり・・・・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
東京駅にできたKITTEに行ってきました。
その中に、最近札幌で大人気の回転すし「「根室 花まる」が入ってました。
もちろん入店~。
平日のどしゃぶりな午後2時過ぎだというのに10数人並んでました。
いくらに、
すじこの醤油漬けに、
氷下魚(こまい)の卵醤油漬けに、(どんだけ魚卵好き?!?)
旬なホヤ。
これからもKITTEは花まる目当てで行きそう。
以前、赤坂にあった「Magari」が洗足池へお引越して久しぶりの料理教室。
素敵なマダムとシェフのお店です。
鱈とジャガイモのペースト(正式名称を忘れちゃいました。。。)
手打ちパスタです。
菜の花がよく合います。
鯛をこんがり焼いて、春キャベツのグリルを添えてあさりのソース。
白ワインとよく合います。
次回も楽しみです。
素敵なマダムとシェフのお店です。
鱈とジャガイモのペースト(正式名称を忘れちゃいました。。。)
手打ちパスタです。
菜の花がよく合います。
鯛をこんがり焼いて、春キャベツのグリルを添えてあさりのソース。
白ワインとよく合います。
次回も楽しみです。
1月下旬、北海道から妹が来て実家の近所にある豚丼屋さんの話してからどーしても、豚丼が食べたくなりすっかりご無沙汰していたけど御徒町にある「豚っく」へ。
炭火で焼いてタレにからませ、丼からはみ出る豚肉はまいうーです。
1度、夜の部も行って見たいな。
日暮里(三河島)の最近見つけたびすとり。
こちらは「しぐれ」。たっぷりの大根おろしがのっていてポン酢がかかってます。
こちらは明太子。
レバ刺し、白レバ刺し、などなどどれも美味しいです。
こちらは西日暮里にある「鳥臣」のやきとり。
レバねぎ。
つなぎ(レバーとハツの間)、は最高だったなー
今年のお正月、某家具屋さんの福引で1等賞が当たりました。
引いた私もビックリですが、福引のお姉さんもビックリ!
賞品は「浅草ビューホテル」の27Fにある中国料理:唐紅花でのランチコース。
休日のランチに出かけてしまったので、赤ワインを1本、紹興酒を1本お昼から飲み干して
しまいました・・・
銀座にある「小尾羊 蒙古薬膳しゃぶしゃぶ 銀座店」へ行ってきました。
辛いもの大好きな私達には大好物なお鍋。
赤いスープは「麻辣紅湯(マーラーホンタン)」カプサイシンが新陳代謝を促し、脂肪燃焼、ダイエットに効果的。
茶のスープは「ヘルシー山珍湯(サンチンタン)」生活慣習法の予防効果、ガン予防効果。
白いスープは「コラーゲン白湯(パイタン)」ふっくら、プルルン美肌効果。
と、とても身体にいいお鍋なのです。
そこに、メインは薄くスライスしたラム肉、あとは豚肉や牛肉もありますがしゃぶしゃぶします。
きのこや野菜もたっぷり食べれて、身体もあったまります。
1年ぶりに京都へ行ってきました。
こちらは天ぷら「八坂園堂」
17席あるカウンター席で揚げたての天ぷらコースをいただきました。
エビ
左が下仁田ネギ、右むかご
そのほか、とうもろこし、えんどう豆などと珍しい天ぷらも頂きました。
全部で13品コースだったので、最後のかき揚げ丼は小盛でお願いしたのですが。。。
京都らしい上品なコースでした。
ヤバすぎる白レバのお刺身。
白レバの焼を注文しようとしたら、ご主人の「今日のはとてもいいのでお刺身もオススメだよ」と誘惑の声が。。。
最近、たまに行くいな葉は上品で値段も優しくどれも美味しい。
1年ほど前に某TVにも出たらしく、その直後は行っても入れなかった。
最近では、平日だと割りとすんなり入れます。
こちらは「鯛のかぶと煮」
写真ではうまく大きさが伝わりませんが、直径30センチはある大皿に乗って登場です。
3人で他のお料理を注文したせいもあり、食べ切れませんでした。。。
これから冬には「大山地鶏のコラーゲン鍋」がオススメです。
コラーゲンエキスがたっぷりのスープで1人前から作ってくれます。
今年は「あんこう鍋」にもチャレンジしてみよう。
CALENDER
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
SELECTED ENTRIES
(11/11)
(11/03)
(10/20)
(10/07)
(09/26)
(09/13)
(09/11)
(09/09)
(09/04)
(09/03)
RECENT COMMENT
[11/11 marimari]
[11/05 bebe]
[10/22 marimari]
[10/22 marimari]
[10/21 mie]
[10/21 ケーコ]
[07/18 marimari]
[07/10 bebe]
[04/12 ケーコ]
[01/07 marimari]
CATEGORIES
ARCHVES
SERCH THIS SITE
COUNRER