本日も晴天なり・・・・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
半蔵門にある上海四川料理「アンニンファンファン」
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/1fd1bfcf9dfb447d4ba7f36ddc4c1f55/1295316330?w=400&h=300)
まずは「前菜盛り合わせ」
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/1fd1bfcf9dfb447d4ba7f36ddc4c1f55/1295316331?w=400&h=300)
名物のひとつである「酔っ払い上海蟹」
甘めの紹興酒に生の上海蟹を漬けたもの。
毛蟹やタラバ蟹とはまた違って、味噌も濃厚でとても美味しい。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/1fd1bfcf9dfb447d4ba7f36ddc4c1f55/1295316332?w=400&h=300)
続いて「上海蟹とフカヒレのスープ」
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/1fd1bfcf9dfb447d4ba7f36ddc4c1f55/1295316333?w=400&h=300)
「牛ヒレと茸栗のXO醤炒め」
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/1fd1bfcf9dfb447d4ba7f36ddc4c1f55/1295316334?w=400&h=300)
「活き上海蟹姿蒸し」
このタグが上海で一番高級な上海蟹のタグらしい。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/1fd1bfcf9dfb447d4ba7f36ddc4c1f55/1295316335?w=400&h=300)
「岩のりと銀杏和え物」
海苔が揚げてあり香ばしい。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/1fd1bfcf9dfb447d4ba7f36ddc4c1f55/1295316336?w=400&h=300)
「エビのチリソース」
大きなエビを見た目より辛めのソースでからめている。
横に添えてある肉まんの皮のような蒸し物をソースについて食べても
美味しい。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/1fd1bfcf9dfb447d4ba7f36ddc4c1f55/1295316337?w=400&h=300)
「上海蟹炒飯」
意外と詰まっていて量があった炒飯。
蟹もたくさん入っていて美味しい。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/1fd1bfcf9dfb447d4ba7f36ddc4c1f55/1295316338?w=400&h=300)
特製デザートはもちろん「杏仁豆腐」
甘さ控えめでたっぷりでした。
まずは「前菜盛り合わせ」
名物のひとつである「酔っ払い上海蟹」
甘めの紹興酒に生の上海蟹を漬けたもの。
毛蟹やタラバ蟹とはまた違って、味噌も濃厚でとても美味しい。
続いて「上海蟹とフカヒレのスープ」
「牛ヒレと茸栗のXO醤炒め」
「活き上海蟹姿蒸し」
このタグが上海で一番高級な上海蟹のタグらしい。
「岩のりと銀杏和え物」
海苔が揚げてあり香ばしい。
「エビのチリソース」
大きなエビを見た目より辛めのソースでからめている。
横に添えてある肉まんの皮のような蒸し物をソースについて食べても
美味しい。
「上海蟹炒飯」
意外と詰まっていて量があった炒飯。
蟹もたくさん入っていて美味しい。
特製デザートはもちろん「杏仁豆腐」
甘さ控えめでたっぷりでした。
日暮里にある「串揚げ 波MAKASE」に、師匠と友人のLIVEへ出かけた。
師匠、ごめんなさい。
最近レッスンに行けなくて、、、
緊張しているハッチ。
2人ともお疲れ様でした。
また楽しいLIVE企画してください。
楽しみにしています。
CALENDER
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
SELECTED ENTRIES
(11/11)
(11/03)
(10/20)
(10/07)
(09/26)
(09/13)
(09/11)
(09/09)
(09/04)
(09/03)
RECENT COMMENT
[11/11 marimari]
[11/05 bebe]
[10/22 marimari]
[10/22 marimari]
[10/21 mie]
[10/21 ケーコ]
[07/18 marimari]
[07/10 bebe]
[04/12 ケーコ]
[01/07 marimari]
CATEGORIES
ARCHVES
SERCH THIS SITE
COUNRER