忍者ブログ
本日も晴天なり・・・・・・・。
[20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




昨日は浅草ギターキングのおっちゃんとゴルフに行ってきました。
場所は東関東自動車道の大栄ICからすぐのオークヒルズ
二人の普段のおこないも何処吹く風?この秋一番の天候に恵まれて
颯爽とプレースタートもつかの間、11月だってのにこの暑さはなに?
おかげで僕は長袖のタートルネック焼けです。首の途中から日焼け
ってのは、変などかた焼けよりカッコ悪いです。
しかし、平日だってのにゴルフ場は大混み。一体みなさん、なんの
仕事してるんでしょう?
スコアは・・・スコアなんていいよね、一日気持ちよく過ごせたん
だから・・。
PR



JR御茶ノ水駅から神保町に降りる途中、駿河台下にあるカレー
専門店エチオピアの「野菜カレー」。写真でスパイスの香りをお伝え
できないのが、残念。
初めてこの店のカレーを口にしたのは、もう25年も前の話。
当時は「欧風カレー」しか食べたことがなかったから、このお店の
死ぬほどスパイスを効かせたカレーを食べて、脳天から火がでた。
ひとつの料理と出会うことで、こんなにも人生が豊かに感じるものか
と、真剣に思わせた初めてのお店。ホント
最近のブームで高田馬場や恵比寿に支店が出たり、レトルトが発売
されたりしてるけど、やっぱり暗い、急な階段を上って入る、この
昔からのお店が一番。





JR有楽町から新橋に向かうガードの下に昔からある、ドイツ料理の
お店JSレネップ
夜はかなり混んでいて、結構待ったりするんだけど・・今日は時間が
良かったのか、すんなり入れた。
定番のレンズ豆のスープ、牛スネ肉の赤ワイン煮込みと、今日は奮発
して、この「アイスバイン」を頼む。
塩漬けした骨付き豚スネ肉のかたまりを煮込んでつくるこの料理は
写真のとおり、かなりボリュームもあるので、オーダーするのにかなり
気合が入る。
待つこと小1時間。運ばれてきたアイスバインを、まずは解体スタート。
これが絶妙の塩加減と食感で、たまらなく美味い。
今度は是非、4~5人の仲間でワイワイやりながら楽しみたいね。







キャンプで安眠するためにはとても重要なアイテム、枕。

今まで、ソファーのクッションで代替してたんですが、やはり

専用のものが欲しいとネットで探していて発見!

自動膨張式(最終的には口で空気注入が必要)で本当にコンパクト。

それに専用の収納ケ-スとリペアキットまでが付属されています。

色の種類はオリーブのみだけど、僕のシュラフはオリーブ色じゃない

けど、でもなんかとってもいい巡り合わせで大変お気に入り。

エアーがクッション材なので、枕の高さ調節もバルブを緩めるだけ。

簡単で軽くてこんなに具合のいい枕はそうそう無いはず。。

昨日は天気が良かったので、伊豆の海へ行ってきた。
伊豆の海はやっぱり、綺麗だったなぁ~。
<<< 前のページ
CALENDER
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
SELECTED ENTRIES
RECENT COMMENT
[11/11 marimari]
[11/05 bebe]
[10/22 marimari]
[10/22 marimari]
[10/21 mie]
[10/21 ケーコ]
[07/18 marimari]
[07/10 bebe]
[04/12 ケーコ]
[01/07 marimari]
SERCH THIS SITE
COUNRER
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.