本日も晴天なり・・・・・・・。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1日お休みを取り3泊4日の秋キャンプ「カンパーニャ嬬恋」へ出かけた。
初日はあいにくの雨、、、
設営に多少不便を感じたが、翌日からは見事な秋晴れとなった。
標高1,300mの高原にあるキャンプ場は、軽井沢辺りとも10℃くらい気温差がある。
夜の外気温は5℃くらいまで下がった、、、
中秋の名月が過ぎたばかりであり、空気も澄んでいて夜には丸い丸い大きなお月さまが綺麗
に見えた。
早朝6時、キャンプ場のお兄ちゃんに誘われ近くの農家さんにお願いしているキャベツ畑で
立派なキャベツをもがせてもらった。
収穫したばかりのキャベツはまさしく「朝もぎ」。
みずみずしくて、袋へ入れておくとビッシャリ濡れてしまうほど。
採れたてのキャベツで、まずはキャンプ初チャレンジメニュー。
「備長炭で鉄板 お好み焼き」
キャベツたっぷり、豚バラ、切りイカ、天かすetcとシンプル具材に鰹節をたっぷりのせて。
これが意外と美味しかった!
嬬恋キャンプでは定番メニューになりそう。
秋らしく地元産のキノコやキャベツを使ったクリームシチューを仕込み中。
残り少なくなったクリームシチューに牛乳を入れて、翌日のお昼ゴハンはキノコとキャベツ
たっぷりクリームシチューパスタ。
これからは、炭火や焚き火が欠かせない季節。
そんな炭火を使って、豪快に塩コショーのみの味付で「信州牛ステーキ」なんかも
焼いちゃいました。
8月下旬から目撃されていたクマさんも26日早朝、母親クマ、子クマ2頭が捕まったらしい。
今回のキャンプの目玉は「スモーク」
スモークレポートは次回につづく、、、
PR
この記事にコメントする
こらぁ~!!!
スノーピークの焚き火台じゃん。
しかもグリルブリッジにグリルプレートにグリルネットまで、、ある。
あいや、グリルプレートハーフかこれは。
しかもFDチェアまでアルよねもし。
あーあーあーお値段もさることながら、
くーるーまーに、入るのかしら。どうなのかしら。
さぁ次の記事が楽しみだ。どんなスモークのマシーンが登場するのか!
しかもグリルブリッジにグリルプレートにグリルネットまで、、ある。
あいや、グリルプレートハーフかこれは。
しかもFDチェアまでアルよねもし。
あーあーあーお値段もさることながら、
くーるーまーに、入るのかしら。どうなのかしら。
さぁ次の記事が楽しみだ。どんなスモークのマシーンが登場するのか!
CALENDER
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
SELECTED ENTRIES
(11/11)
(11/03)
(10/20)
(10/07)
(09/26)
(09/13)
(09/11)
(09/09)
(09/04)
(09/03)
RECENT COMMENT
[11/11 marimari]
[11/05 bebe]
[10/22 marimari]
[10/22 marimari]
[10/21 mie]
[10/21 ケーコ]
[07/18 marimari]
[07/10 bebe]
[04/12 ケーコ]
[01/07 marimari]
CATEGORIES
ARCHVES
SERCH THIS SITE
COUNRER